ヒクイドリ
Peregrine Falcon

ヒクイドリ
科名
ヒクイドリ科
その他の名前
火食い鳥、食火鶏
英名:[Southern Cassowary]
学名:[Casuarius casuarius]
分布
ヒクイドリはオーストラリア大陸の北東部の一部地域とそこから海を隔てて北にあるニューギニアに分布しています。
大きさ
体長:180cm
羽色
雌雄で微妙に色が異なります。
渡り
ヒクイドリは飛べない為、渡りは行いません。
生息地
ヒクイドリは熱帯雨林やその周辺地域に生息しています。
解説
ヒクイドリは2m近い大きな体を持つ鳥で、体に対して翼が小さく飛ぶ事はできません。しかし、強力な後脚を持つ事から二足歩行で素早く移動する事ができ、地面に落ちている種子や果実、緑葉などを食べて生活しています。
ヒクイドリは雑食性である事から植物以外にも小動物を食べる事もあり、陸を移動するだけでなく、水の中で泳ぐ事もあります。

ヒクイドリの外見的な特徴は首から東部にかけての露出した青い皮膚で、喉の下部には装飾用の赤い肉垂が見られます。また、頭部には骨質の兜状の大きな突起があり、この二つの特徴がヒクイドリのユニークな姿を印象付けています。
また、メスの方がオスよりも皮膚の色が鮮やかで骨質の兜もメスの方が大きい。

繁殖期になるとメスはオスと交尾を始めますが、一生同じ相手とつがうような事はなく、メスは複数のオスと交尾する事も珍しくありません。
交尾の後に生まれてきた卵はメスが抱卵し、孵化させますが、卵から孵化したヒナは約9か月間、オスが世話をします。