ノスリ
Eastern Buzzard
科名
タカ科
その他の名前
鵟
英名:[Eastern Buzzard]
学名:[Buteo japonicus]
分布
ノスリはユーラシア大陸の極寒の地域を除いたほぼ全域で繁殖し、アフリカ大陸の南部、インド、東南アジアで冬を越します。
日本においては四国、本州よりも北の地域では留鳥として、冬鳥としては全国的に生息しています。
大きさ
オスの体長:50cm
メスの体長:55cm
羽色
雌雄で羽色が似ています。
渡り
ノスリは渡りを行います。
生息地
ノスリは木々の疎らに生えた林や森林地帯の周辺、牧場、水田、畑、河川などに生息しています。
解説
ノスリは全体的に幅のあるタカ科の猛禽類で、翼は丸くて大きく、獲物を探す際は上昇気流に乗って高く舞い上がって帆翔しながら探し、視界の良い木の上などの高い場所に止まって獲物を待ち伏せる場合もあります。
ノスリが獲物としている動物はウサギやネズミなどの小型の哺乳類や昆虫などで、いずれの獲物も急降下して一気に捕まえます。また、ハゲタカのように自然死または他の動物が食べ残した動物の死骸を食べる事もあります。
羽色は写真の通り、殆どの部分が褐色系の色をしており、オスよりもメスの方が体が少し大きいという特徴があります。
繁殖期はペアで行動し、繁殖期以外は基本的には単独で行動します。
巣は崖の岩棚や木の上などに木の枝や根などを積み上げて作る大きな巣で、形は鳥の巣としては典型的なカップ型です。
ノスリとよく似た種類の鳥としてはケアシノスリがあげられますが、ケアシノスリは尾の先に黒っぽい縞模様があり、尾の基部付近が白いという違いがあります。