ショウジョウトキ
Scarlet Ibisl

ショウジョウトキ
科名
トキ科
その他の名前
猩猩朱鷺
英名:[Scarlet Ibisl]
学名:[Eudocimus ruber]
分布
ショウジョウトキは南アメリカ大陸のベネズエラからブラジル南部にかけての地域の沿岸部に分布しています。
大きさ
体長:60cm
羽色
羽色は雌雄でよく似ています。
渡り
ショウジョウトキは渡りを行いません。
生息地
ショウジョウトキは淡水の湿地や沼地、河川やその周辺、海辺のマングローブ林などに生息しています。
解説
ショウジョウトキは美しい赤い羽根が特徴的なトキ科の鳥で視界の開けた見通しのいい場所で生活しているので余計に目立ち、かなり遠くからでもそれと分かる事があります。また、羽色は季節や環境などで変化する事はなく一年中同じ色をしています。


ショウジョウトキのクチバシは細長く下に向かって曲がっており、この長いくちばしを使って獲物を探します。干潟ではカニや貝などを主に食べ、湿地では小魚や昆虫、カエルなどの両生類を主に食べるとされています。
幼鳥の頃の羽色は成鳥で見られるような鮮やかな赤色ではなく、黒と白で形成されたもので背の部分や頭部、首の部分は黒くなっており、胸から腹部にかけては白色をしています。
また、成鳥もよく見ると羽色の全てが赤い訳ではなく尾の辺りに見える翼の先端部分は黒くなっています。

巣は木の枝などで作られた皿型の簡単なもので樹冠部に形成されたコロニー内で見る事ができます。